「手作り」は、【あなたの手で】金属を曲げたり叩いたりすることで結婚指輪や婚約指輪を作っていただきます。一方「オーダー」は、【クラフトマンの手で】製作させていただきます。
ものづくりが好きな方、シンプルなデザインの指輪が作りたい方は手作り結婚指輪、手作り婚約指輪コースが、クラフトマンに任せたい方、複雑なデザインの指輪が作りたい方はオーダー結婚指輪コース、オーダー婚約指輪コースがおすすめです。
maroiは、夫婦で営む
手作り結婚指輪の小さなアトリエです。
人の手で作るからこそ生まれるわずかなゆらぎの中に、温かみのあるひとつが生まれる。
そんな指輪作りを体感して、かけがえのない結婚指輪と共に歩んでください。
スペシャリストと作る、世界にひとつの手作り結婚指輪・婚約指輪。
経験豊富なクラフトマンだからこそ実現できる感動のつけ心地や機能性を、
手作りの味わいと一緒に末永くお楽しみください。
maroiは、木の温かみと植物の爽やかさ、 レトロな家具の穏やかさで 空間そのものまでお楽しみいただけるアトリエです。 ほっこり落ち着く空間で、ふたりきり。 リラックスして指輪作りをお楽しみください。
お二人だけのプライベート空間
隠れ家のようなアトリエの店内は木の温かみのあるレトロな家具と植物の緑溢れる空間で、ゆったりと過ごしていただけます。
おふたりだけのプライベート空間の中、楽しく穏やかに指輪製作を楽しんでください。
似顔絵
おふたりを彩る、maroiからのささやかなおもてなしとしてオリジナルの似顔絵をプレゼント致します。 カジュアルな装いからドレスアップなどお好みに合わせて、お描き致します。 ウェルカムボードなどウェディングアイテムとしてもご使用いただけます。
ドライフラワーブーケ
おふたりだけの小さな結婚式をテーマにオリジナルのドライフラワーブーケをプレゼント致します。 ブーケでのご使用はもちろんのこと、スワッグとしてご自宅に飾っていただけます。これからのお二人の日常を華やかに彩るアイテムとしてご使用ください。
制作の流れは、作り方(コース)によって異なります
詳しい流れは、それぞれのコース詳細ページにてご確認ください。
手作り
オーダー
STEP1
デザインを決める
指輪のデザインや素材を決めます。具体的なイメージがなくても大丈夫。好みやライフスタイル、おふたりのエピソードを伺いながらご提案させていただきます。
STEP2
お客様が作る
一生モノにふさわしい品質にもこだわりたいから。お客様が制作した指輪をお預かりして、最後は職人が仕上げをいたします。
STEP3
職人が仕上げる
一生モノにふさわしい品質にもこだわりたいから。お客様が制作した指輪をお預かりして、最後は職人が仕上げをいたします。
STEP4
撮影・お渡し
オプション加工が無ければ当日に完成。記念撮影やカフェタイムをお楽しみいただいた後、お持ち帰りください。オリジナルブーケと似顔絵イラストは、後日配送します(約2週間)。指輪のオプション加工をご希望の場合は、約3週間後、オリジナルブーケ・似顔絵イラストと共にご配送します。
STEP1
デザインを決める
ご予算やご希望を伺いながら、ジュエリーデザイナーがデザイン画を作成いたします。具体的なイメージがない場合はご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
STEP2
原型チェック
デザイン画をもとに、ワックスの型やシルバー製の試着用リングなどを制作。本番の制作の前にイメージとの違いがないかチェックをお願いしています。
STEP3
職人が手作り
鋳造、研磨、宝石セッティング、文字入れ等を行います。デザインに合わせた製造方法にて、豊富な経験と熟練した技術を持つ職人が、心を込めて丁寧にお作りいたします。
STEP4
指輪の完成・お渡し
デザインが完成してから5週間ほどで指輪の完成。オリジナルブーケ・似顔絵イラストと共に、ご来店または配送にてお渡しとなります。
平均のご予算は、作り方(コース)によって異なります。お打ち合わせ後、デザインとサイズに応じたお見積りを算出いたします。
結婚指輪(ペア)
婚約指輪(1本)
maroiは、シンプルなデザインの指輪が作れる手作りコースだけでなく、
ジュエリーデザイナーとクラフトマンが手作りするオーダーコースのふたつのコース(作り方)をご用意しています。
だから選べるデザインは無限大。
デザインが決めきれないあなたは、当日のカウンセリングでご要望を教えてください。
おふたりにぴったりなデザインやコースをご提案いたします。
結婚指輪・婚約指輪の素材は、日常で身につけるのにふさわしい耐久性に優れた5種類をご用意しています。
白くシャープな輝きが魅力の、ブライダルジュエリーの定番素材。傷がつきにくく変色しづらい素材なので毎日身につける結婚指輪の素材としておすすめです。
ゴージャスでクラシカルな雰囲気の素材は、近年人気が高まってきています。“イエベ”肌の方にぴったりな、黄金色の本来のゴールドの輝きがお楽しみいただけます。
イエローゴールドよりも軽やかな爽やかな色合いが魅力のゴールド素材。取り扱う店舗が非常に少なく、特に珍しいカラーゴールド素材です。
パラジウムと銀を加えることで深みのある渋い銀色を発色するゴールド素材。プラチナより落ち着いた銀色で、上品さを演出してくれます。
パラジウムと銅を含むことで柔らかいピンクを発色するゴールド。肌なじみがよく、落ち着いた印象を与えてくれることから、近年は男性からも人気を集めています。
誕生石は外側に埋め込めば華やかに、内側にシークレットストーンとして埋め込めばふたりだけのヒミツに。お誕生日や記念日の誕生石を選ぶだけでなく、お好きな色や石言葉で選ぶのもおすすめです。
1月
ガーネット
真実・忠実
2月
アメシスト
誠実・心の平和
3月
アクアマリン
勇敢・聡明
4月
ダイヤモンド
無垢・永遠の絆
5月
エメラルド
幸福・幸運
6月
ムーンストーン
健康・長寿・富
7月
ルビー
愛情・情熱
8月
ペリドット
夫婦の幸運・和合
9月
サファイア
慈愛・誠実
10月
トルマリン
無邪気・友情
11月
トパーズ
誠実・希望
12月
タンザナイト
成功・平和
出来上がった指輪の表面に仕上げを施して完成。仕上げの方法は6種類からお選びいただけます。
鏡のようにピカピカに磨き上げる仕上げ。地金自体の輝きが存分にお楽しみいただける、ブライダルジュエリーの定番の仕上げです。
文字通り、髪の毛のように細いラインを一定方向に入れていく加工です。ラインに沿って光が反射するので、シャープでクールな印象に。
ガラスのビーズを吹き付けることでつや消しのテクスチャーを付けるマット加工。つやがない柔らかな輝きで、優しい雰囲気に仕上がります。
ザラザラとした加工を施すことで、つやを消す仕上げ。ホーニングよりも荒いテクスチャで、まるで星が散りばめられたようにキラキラ輝きます。
ダイヤの粒子を使った工具で表面に傷をつけていく仕上げ。細やかなラメを敷き詰めたようなゴージャスさが魅力です。
指輪の表面に細かな傷をつけたマット加工。カジュアルさが魅力の仕上げで、傷が目立ちにくいというメリットも。
もっと自分だけのデザインに。表記以外のデザインを承れることがございますので、ぜひお気軽にご相談ください。
リング中央や上下に入れる小さな粒の装飾。アンティーク調のリッチな雰囲気で人気の加工です。
レーザー光線を使って指輪の内側に文字入れする加工。手書きのサインやイラストも刻印できます。
プラチナとイエローゴールドなど、異なる2つ以上の素材を組み合わせた加工。ファッション性の高さが魅力。
ぐるりと1周または半周程度ひねりを加えた加工。永遠を意味するメビウスの輪をモチーフにしています。
V字やS字など、柔らかにカーブしているデザイン。指なじみが良く、優しい印象を与えてくれます。
金づちで叩いて模様をつけたデザイン。金づちの種類や叩き方によって異なる表情を見せてくれます。
maroiでお客様がお作りになった
手作り結婚指輪・婚約指輪、オーダーメイドの結婚指輪・婚約指輪を紹介しています。
素材や仕上げなど、お作りになる際の参考としてご覧ください。
デザイナー/クラフトマン
小椋啓司
Ogura Hiroshi
指輪という小さなキャンパスに、いかに表現していくか。限られた中で表現することに面白みを感じる性分です。着け心地など機能を失うことなく表現し、永く寄り添っていける“たった一つ”にこだわります。
資格
受賞歴
その他実績
イラストレーター/フラワーデザイン/菓子製作
小椋 歩
Ogura Ayumi
自分が「良い」と思えるモノを作れたら、幸せ。自分が作った「良いモノ」で、誰かを喜ばせることができたら、さらに幸せ。想像を形にする力をもって、おふたりの求めているものを生み出します。
サイズ直し
クリーニング
ゆがみ直し
石留め直し
仕上げ直し
文字入れ直し
クリーニングは当日中、無料で承ります。別途有料にて磨き直しなども承りますので、お気軽にお問い合わせください。修理は、指輪のお渡し日より3年以内に正常なご使用状態で修理の必要が生じた場合には、無料で修理いたします(約3週間のお時間をいただきます)。その他の場合は、修理の内容により費用などが異なりますのでご相談ください。
「手作り」は、【あなたの手で】金属を曲げたり叩いたりすることで結婚指輪や婚約指輪を作っていただきます。一方「オーダー」は、【クラフトマンの手で】製作させていただきます。
ものづくりが好きな方、シンプルなデザインの指輪が作りたい方は手作り結婚指輪、手作り婚約指輪コースが、クラフトマンに任せたい方、複雑なデザインの指輪が作りたい方はオーダー結婚指輪コース、オーダー婚約指輪コースがおすすめです。
はい、長きに渡りお客様の手作り結婚指輪・婚約指輪をサポートしてきたクラフトマンがしっかりとお手伝いいたします。必要とあれば調整もいたしますので、ご安心ください。
コースやデザインによって完成までにかかる期間が異なります。詳しくは以下をご参考ください。
手作り結婚指輪:当日〜約3週間*
*石入れなど特殊な加工を追加される場合に3週間ほどのお時間を頂戴いたしますbr
オーダー結婚指輪:5週間〜
手作り婚約指輪:約3週間*
*お客様の制作後、メインダイヤをお留めするため3週間程度お預かりいたします
オーダー婚約指輪:5週間〜
はい、おもてなしの都合上、事前の来店予約が必要です。ご予約ページまたはお電話(043-216-3177)にてお気軽にご連絡ください。
ご安心ください。コース(作り方)は、当日ご来店後に決めていただくことも可能です。ジュエリーデザイナー兼クラフトマンがご要望に合わせて提案させていただきます。
ご予約フォーム内の「コース」にて「決めていない、その他」をお選びいただき、ご予約ください。
まずはご相談から始めます。
ご来店いただき、各種サンプルをご覧いただきながらご希望のデザインをヒアリング致します。
その場でデザイン画を描かせていただき、イメージを形にしていきます。
デザイン画をもとに、2~3週間程度でサンプル制作致します。
再度ご来店いただきフィッティングを行い、サイズ確認からデザインの修正など細かな調整を行います。
修正内容をもとに本制作に進ませていただき、3~4週間でご納品となります。
デザインによって費用は様々になります。maroiの平均では25万円~30万円が多くなります。
フルオーダーはゼロからデザインを作り上げるところからスタートします。そのためオリジナルデザインの指輪が作れます。
明確なデザインがなくとも、職人と相談しながら希望のデザインを作り上げることも可能です。
セミオーダーは予めmaroiでご用意しているサンプルリングをもとに既成デザインから素材や幅のボリューム、装飾や石留等をご希望に合わせて変更して制作致します。
一からデザインをおこすよりも決まったデザインをカスタマイズするためイメージがしやすく、装飾等によってオリジナリティのある指輪にすることができます。
はい。できます。ファッションリングからベビーリングや周年リングなどご希望に合わせお作り致します。
はい。作れます。他にはない世界に一つの指輪を作ることができます。
JR千葉駅西改札を出たらバスロータリーへ下ります。
バスロータリー正面にあるBISTRO EBISUYAを目印にそのまま直進して、ガード下へ進みます。
最初の交差点右手に千葉トヨタが見えます。
そのまま直進してください。
上空に千葉都市モノレール線路がある道を進むと朝日生命の看板が見えてきますので、そこを右に曲がります。
朝日生命を曲がってから1分程で1FがKitchen LIBELの二藤ビルが見えます。 二藤ビル2Fにmaroiがございます。
maroiにお越しのお客様はさまざまなエリアからご来店いただいております。
県内では千葉市以外からも市川市、船橋市、市原市、木更津市、佐倉市、茂原市、香取市、成田市、四街道市、八千代市、君津市などの地域から、また県外からは東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県など各所から多くのご来店をいただいております。