BLOG

ブログ
2022年4月25日

maroiが提案する手作りできる結婚指輪のデザイン!

【指輪について】 結婚指輪  デザイン 

そもそも手作りの指輪はどうやって作るの?

指輪の制作方法には大きく2つがあります。鍛造製法と鋳造製法、デザインによってどちらかの製法を用いて作られます。それぞれにメリットデメリットがあります。

鋳造(ちゅうぞう)ってなに?

鋳造とはロストワックス技法とも呼ばれるものです。一般に市販されているジュエリーのほとんどがこの技法で作られています。カルティエやティファニーなどの有名ブランドでも、多くがこの技法で制作されています。
この技法は、原型をワックス(ロウ)で作り、それを特殊な石膏に埋没させ、硬化した後、焼成。こうしてワックスを溶かすことにより石膏内に原型と同じ形の空洞を作り、そこに金属を流し込む、という技法です。つまり、「ワックスをロスト(消失)させてキャスト(鋳造)する技法」ということからこのように呼ばれるようになりました。

ワックスはいわゆるロウソクの蝋(ロウ)ですので、金属を直接加工するよりも、「切る、削る」などの基本的な作業を簡単に行うことができ、初心者の方でも扱いやすく、特別な力を必要としません。また、この技法ではボリュームのあるデザインから透かしなどの繊細なものまで自由に表現することができます。なお、ワックスの加工作業中はほとんど音が出ませんので、静かに作業することができます。
ワックスの種類や使用方法によって様々な原型をつく出すことができる上、比較的簡単に造形することができます。

鋳造製法の指輪のメリット・デメリットはなに?

商品としてジュエリーやアクセサリーを量産する場合、ゴム型を使用した量産方法がよく使われ
ます。まず金属やワックスなどで制作した原型を熱を加えると固まるシリコンゴム素材でかたどりま
す。それからそのゴム型に溶けたワックスを流し込み冷やし取り出すことで、原型と同じ形状の
いくつものワックス原型を作り出せます。そのワックス原型をいくつも重ねてツリー状にしたものをまとめて鋳造することで、同じ形状を数十個、数百個と作り出すことが可能となります。
メリットとしては大量生産ができ、コストも低く抑えることができる。また先ほども説明したように複雑で繊細なデザインが簡単に表現できるのも魅力になります。現在のジュエリーは多くがこの製法を用いて量産されています。制作者側から言えば、ワックス原型に関しては多くの工具を必要としないことや金属を削る、叩くなど大きな音がでないため、自宅でも制作することができます。

デメリットとしては、金属を流し込むことで仕上がりが少し柔らかくなります。あくまで鍛造に比べると耐久性がやや劣る程度であり、着用上の大きな問題と言うほどではございません。。この原因としては、プラチナやゴールドを型へ流し込む際に気泡の発生や金属の密度にムラがでてしまうとがあります。ただし、不良品がお客様の手元まで行くことはほぼ無く、有名ブランドやショップであれば厳重な検品を通ったものが店頭に並んでいるはずです。

鍛造(たんぞう)ってなに?

伝統的な製法のひとつで、金属の塊を金槌で叩いたり、ローラーで伸ばしたりして棒状に加工します。棒状の材料を曲げ、接した部分を溶接し、叩いて形を整えて指輪の形にしていきます。その後はヤスリで削り、磨いていくと完成になります。よくお客様には刀鍛冶職人をイメージして見てくださいと説明します。鉄を熱して、金槌でカンカンと叩き形にし、磨き仕上げていく。ほぼ同じような工程を踏んて行くのでわかりやすいかと思います。この鍛造製法は多くの手間と職人の経験や技量が必要とされます。

もう一つプレス法と呼ばれるもの鍛造製法があります。金属をプレス機にかけて圧縮して塊にしたものを機械で打ち抜いたり、切削機で削り出して指輪を作ります。こちらは指輪よりも自動車などの機械部品など工業的な製品に用いられることが多いです。

鍛造製法の指輪のメリット・デメリットはなに?

メリットとして、金属を叩くことにより金属が鍛えられ、引き締まるので、密度が高く強度がある指輪になります。鋳造製法の指輪と比べると変形や傷がつきにくく、硬度が高さから研磨したときにより表面の輝きが美しく仕上がります。また金属に圧力を加えると金属中の気泡が抜け、滑らかな質感になり、肌触りと着け心地のよい指輪になります。そのため、鍛造の指輪は日常的に身に着ける結婚指輪にぴったりと言えます。

デメリットとしては、デザイン性の低さが挙げられます。棒状の金属から加工して指輪を作るので、繊細な装飾をすることが難しくなります。職人の技量によっては一つ一つ丁寧に作り上げることで細かなデザインも再現することは可能です。ただその分多くの時間を要すること、デザインによっては削りだしの成型で金属のロスが多く出てしまうこと。その場合は鋳造製法で作られることが多くなります。 そのため指輪のデザインはどうしてもシンプルなものになります。

maroiの結婚指輪は鍛造製法がメイン

先ほど説明した通り、鍛造製法ではシンプルなデザインが多くなります。maroiでは鍛造製法でもより多くのデザインをご提案しております。

これまでの制作事例はこちら

maroiが結婚指輪で大切にしていること

  • 永く愛用いただくものだからこそ、強度があり機能的であること
  • お客様に手作りの楽しさ体感して欲しい
  • 二人にとって貴重な体験を共有して思い出に残して欲しい
  • 一生のモノだからこそ、こだわりつまった結婚指輪にして欲しい

そんな想いから鍛造製法をメインに豊富なデザインをご提案しています。

なんでmaroiの鍛造製法では豊富なデザインの手作り結婚指輪ができるの?

maoiでは2つのコースがございます。手作りコースとオーダーメイドコース、どちらも基本的には鍛造製法を用いて制作致します。(オーダーメイドコースではデザインによって鋳造製法も用います。)

maroiの職人はこれまで鍛造製法をメインとしてブライダル制作会社に長年勤めてきました。そのため鍛造でも複雑なデザインで作る経験を多く培ってきました。またお客様に手作りしていただく部分と職人が携わる部分を明確に分けています。お客様が思い描くデザインを少しでもご自身の手で作っていただき、その指輪をしっかりとクオリティの高い指輪に仕立ていたします。

シンプルなデザインであっても、ひとつアクセントを入れることで他には無い一つをご提案いたします。

削り加工でシャープなV字
鍛造で作る印台リング
メビウスリングにウェーブ加工とV字加工

他にも豊富なデザインサンプルをご用意しています。

初めてのお客さまでもしっかりと職人がサポートしながら制作を進めていきますので不器用な方でも安心です。

お二人のこだわりが詰まったデザインで毎日の生活をずっと身に着けることで、結婚生活に彩りを添えてくれるでしょう。

気になった方はお気軽にお問合せ下さいませ。

ご予約はこちら

お問い合わせはこちら

【書いた人】
クラフトマン 小椋


maroi マロイ |結婚指輪・婚約指輪の手作り・オーダーメイド
住所:〒260-0032
千葉県千葉市中央区登戸1丁目23-1 二藤ビル2F
電話番号:043-216-3177
メールアドレス:info@maroi.jp
URL:https://maroi.jp/
営業時間:月・金・土・日・祝:10:00~18:00
定休日:火・水・木